放射線部

放射線部は、診断に適した画像を撮影・作成する部門です。当院では、一般撮影装置・MRI・16列マルチスライスCT・デジタルX線TV装置・骨塩定量測定装置を使用し、検査を行っています。

一般撮影

胸部や腹部・骨などをCR装置を使用し撮影します。撮影技術とCR装置を活用し、診断価値の高い写真を撮影できるように努めています。
一般撮影

MRI

一般撮影では判断しにくい筋肉や神経、関節内部の組織を可視化することで、より正確な診断に繋がります。
MRI磁気共鳴

CT

16列マルチスライスCTを導入しています。16列のX線検出器(透過したX線を測定するもの)で大量のデータを収集し、高速で高画質の画像を得ることができます。3D画像や、いろんな方向からの画像を作成できます。CTでの内臓脂肪検査も行っています。
CT

デジタルX線TV(DR)

胃透視・骨折の整復・神経根ブロックなどを行っています。DR装置を使用し、従来よりも少ないX線で撮影しています。
デジタルX線TV(DR)

骨塩定量測定

骨密度の測定です。当院は、座って前腕で測定します。2分程度で終わる簡単な検査です。