運営方針
在宅において療養される方に対し、適正な訪問看護を提供することを目的としています。
療養されている方の心身の特性を踏まえ、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう療養生活を支援し、心身の機能の維持回復を図ります。
サービスの内容
- 病状・障害の観察
- 清拭・洗髪等による清潔の保持
- 食事・排泄などの日常生活の援助
- 褥瘡の予防・処置
- リハビリテーション
- ターミナルケア
- 認知症患者の看護
- 療養生活や介護法の指導
- カテーテル等の管理(経管栄養・尿道カテーテル・褥瘡管理等)
- その他、医師の指示による医療処置
営業日・時間
営業日 | 月曜日~土曜日(12月30日~1月3日を除く) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(24時間常時電話相談と訪問ができる体制をとっています。) |
その他開示情報
■個人情報について
従業員は業務上知り得た秘密を保持いたします。
また、個人情報を用いる場合は文書により同意を得ることとしております。
■オンライン資格システムの導入
当事業所は看護師等が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して訪問看護・指導を実施しています。
また、マイナ保険証の利用を推進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。